JOT 臓器提供 登録はこちら

組織概要

理事長あいさつ

GREETING

静岡県腎臓バンクの業務は
1)腎臓に不安を感じる患者さんに向けてじん不全の予防、治療法選択について講演会などを通して病気の理解を深めること、
2)社会活動として腎臓などの臓器提供の意義を広く伝え、一人でも多くの患者さんの移植医療を推進すること、
3)医療現場に入り医療者、患者および家族の円滑な意思疎通と移植医療のコーディネートをすることに分けられます。
このような多彩な業務は腎臓バンクのみでは困難で、静岡県内の臓器移植推進協力病院の院内コーディネーターの皆様の協力を得て実施しています。静岡県の移植医療が一層向上するよう努力しています。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

理事長 太田 信隆

組織案内

名称

公益財団法人 静岡県腎臓バンク

代表者氏名

理事長 太田 信隆

所在地

〒431-3192
静岡県浜松市東区半田山1-20-1 浜松医大付属病院内

設立年月日

1979 (昭和54) 年

主な事業内容

  • 腎臓移植の普及促進に関する事業
  • 腎臓移植と腎臓病に関する知識の普及啓発に関する事業
  • その他この法人の目的を達成するために必要な事業

沿革

1979年

静岡県腎臓バンクシステム調査研究会発足

1980年

同会がドナー登録第1号を受理した。

1982年

県下におけるUS腎移植第1例が実施された。

1986年

静岡県知事からの許可を受け、財団法人静岡県腎臓バンク設立。厚生大臣から腎臓提供斡旋業の許可を受ける。

研究会からドナー登録者3,227名を移管

機関誌「腎臓バンクだより」を発刊

1987年

ドナー登録者1万人を突破

1990年

静岡県移植談話会発足

ドナー登録者21,639名で、全国3位になる。

1991年

静岡県移植担当医懇話会発足

新規腎移植希望者登録のための静岡システム確立

登録の更新制度も開始

1992年

脳外科医との懇話会・献腎移植推進研修会・腎移植説明会・ライオンズクラブ献腎説明会、さらに各市健康まつりなどで普及啓蒙活動を展開する。

1995年

設立10周年記念行事を行う。

社団法人 日本腎臓移植ネットワークが発足

1996年

静岡県院内コーデイネーター協議会を発足

1997年

静岡県の委託事業を受託「静岡県腎移植担当医懇談会運営事業」

1998年

意思表示カード登録制の実施

静岡県の委託事業を受託①「静岡県臓器移植担当医懇談会運営事業」②「静岡県臓器移植推進事業」

1999年

厚生研究助成事業「提供施設啓発事業」北川班研究参入により、病院啓発事業実施

静岡県の委託事業を受託①「静岡県臓器移植連絡調整者設置事業」」①は以後現在も継続中

②「静岡県臓器移植普及啓発事業

③「静岡県臓器移植担当医症例検討会運営事業」

アクセス

お車で
お越しの方へ

高速道路東名浜松IC又は浜松西ICのどちらからで下車し、約30分です。浜松医科大学を目指して下さい。

※駐車場は医大駐車場をご利用下さい。

電車・バスで
お越しの方へ

浜松駅より医大行きのバスが出ております。

© SHIZUOKA JINZO BANK